8月21日 昼食・夕食 ― 2006年08月21日 23時14分31秒
もういい加減に条件反射というかパブロフの犬のように学校の玄関を出ると右に曲がって”さくら水産”に向かっているダメな私。
本当は本日より復活のジャポネ(これまでの記事は”こちら”と”こちら”と”こちら”)に行って復活祭に参加しようかと思うのですが・・・
昼の時間に有楽町に行って帰ってくるには時間がかかりすぎる&学校を終えてから向かったら既に決まっている夕飯が食えなくなるということで諦めました。
まあ今週中には行きます。
思わず鶏からを選びましたが・・・微妙?
大根おろしがついているのでポン酢で食べ始めましたがソースのほうが会うようです。
あと、発見ですがコロッケなどの揚げ物よりも作り置きが厳しいですね。
衣の微妙なヤレ具合が少し・・・
(コンドハゼッタイ鯖味噌煮ニシヨウ)
おうちに帰ったら料理人モードに変身です。
”昨日の買い物”時に入手していたマグロの血合を調理していきます。
とはいっても既に昨日のうちに仕込みは終わっているので簡単な料理のみですが。
こんな感じになりました。
見た目は悪いが激しく美味い。
詳しい作り方は”こちらの記事”でも見てください。
今回の血合はものすごく新鮮なので漬け込み材料に生姜を使わず、レモンは米酢で代用。
血合と言っても今回のヤツは中トロや大トロに近い部分が多く、こいつと皮ぎしのトロの部分はスプーンでへずってワサビ醤油に漬け込んでマグロ丼にしました。
付いていた身皮・腹皮は湯通しして鱗を取り刻んで酢の物に。
仕込みの当日(昨日)にきちんと美味しく頂きました。
今回の血合は身の部分がやや多く、ややあっさりとしたお味。
今度はがちがちの血合いでガツンとくるようなヤツを作りたいです。
本当は本日より復活のジャポネ(これまでの記事は”こちら”と”こちら”と”こちら”)に行って復活祭に参加しようかと思うのですが・・・
昼の時間に有楽町に行って帰ってくるには時間がかかりすぎる&学校を終えてから向かったら既に決まっている夕飯が食えなくなるということで諦めました。
まあ今週中には行きます。

思わず鶏からを選びましたが・・・微妙?
大根おろしがついているのでポン酢で食べ始めましたがソースのほうが会うようです。
あと、発見ですがコロッケなどの揚げ物よりも作り置きが厳しいですね。
衣の微妙なヤレ具合が少し・・・
(コンドハゼッタイ鯖味噌煮ニシヨウ)
おうちに帰ったら料理人モードに変身です。
”昨日の買い物”時に入手していたマグロの血合を調理していきます。
とはいっても既に昨日のうちに仕込みは終わっているので簡単な料理のみですが。

こんな感じになりました。
見た目は悪いが激しく美味い。
詳しい作り方は”こちらの記事”でも見てください。
今回の血合はものすごく新鮮なので漬け込み材料に生姜を使わず、レモンは米酢で代用。
血合と言っても今回のヤツは中トロや大トロに近い部分が多く、こいつと皮ぎしのトロの部分はスプーンでへずってワサビ醤油に漬け込んでマグロ丼にしました。
付いていた身皮・腹皮は湯通しして鱗を取り刻んで酢の物に。
仕込みの当日(昨日)にきちんと美味しく頂きました。
今回の血合は身の部分がやや多く、ややあっさりとしたお味。
今度はがちがちの血合いでガツンとくるようなヤツを作りたいです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://acupuncture.asablo.jp/blog/2006/08/22/494599/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。