ヨルダンの旅 ジェラシュ遺跡2 ― 2006年08月23日 19時39分03秒
ジェラシュ遺跡の旅の続き。
今度はローマ劇場を中心に。
ローマの遺跡というか街には必ずあるローマ劇場。
しかもほとんどの街では大劇場と小劇場があったりします。
この時代のローマの繁栄を物語るかのようです。
各座席には番号も振ってあったり今の時代の劇場と変わらないような感じです。
こちらは劇場の舞台下からの様子。
切り立つ壁のように座席が見えています。
下からでも十分にきつい傾斜に見えますが、最上部に上ると一層です。
高いところの苦手な私はへっぴり腰で昇り降りしていました。
こちらは舞台の様子。
舞台に大掛かりな機械仕掛けの設備を持つものもあるようですがこちらの劇場ではわからず。
今は無いだけで過去にはあったのかもしれません。
まだまだジェラシュ遺跡の旅が続きます。
今度はローマ劇場を中心に。

ローマの遺跡というか街には必ずあるローマ劇場。
しかもほとんどの街では大劇場と小劇場があったりします。
この時代のローマの繁栄を物語るかのようです。
各座席には番号も振ってあったり今の時代の劇場と変わらないような感じです。

こちらは劇場の舞台下からの様子。
切り立つ壁のように座席が見えています。
下からでも十分にきつい傾斜に見えますが、最上部に上ると一層です。
高いところの苦手な私はへっぴり腰で昇り降りしていました。

こちらは舞台の様子。
舞台に大掛かりな機械仕掛けの設備を持つものもあるようですがこちらの劇場ではわからず。
今は無いだけで過去にはあったのかもしれません。
まだまだジェラシュ遺跡の旅が続きます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://acupuncture.asablo.jp/blog/2006/08/23/496597/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。