ヨルダンの旅 ジェラシュ遺跡42006年08月25日 04時17分03秒

ジェラシュ遺跡の紹介も今回で最後。
ヨルダンは観光立国に国をあげて取り組んでいます。
このためもあるのでしょうが観光していて非常に快適です。
きちんとした遺跡の管理、適切な説明のプレートの設置。
比較的充実した公認ガイド。(私は使っていませんが・・・)
何より充実した遺跡群。
もっとこの地の観光がクローズアップされていいように思います。
(唯一の難点は治安問題でしょうか?隣が中東の火薬庫イスラエルですから)


まずはアルテミス神殿。



神殿というだけあって柱自体もものすごく立派です。
コリント様式の装飾もしっかり残っています。



柱のそばに行ったらなんとなくこんな写真を撮ってしまいました。
デジカメにとってはかなり厳しい状況ですが、結構いい絵を吐き出しています。
改めてE950(ニコンのデジカメ)はいい機種だったなあと思います。



これは凱旋門(だったはず、うろ覚え)。
なんか雲がおかしな形になっていて思わず撮ってみました。
丁度この辺りでデジカメの電池が怪しくなって・・・
仕方が無いので観光土産屋で乾電池を買う羽目に。
ええ、もちろんプレミア価格でしたとも。



最後は凱旋門からの風景。
なんとなくこの先にローマがあるような感じがしませんか?
自動車も飛行機も無かったかの時代、ここからローマまではどのくらいの時間がかかったのでしょう?

自動車での移動時間から考えると・・・一ヶ月以上かかるのでしょうか?
でもこの先にはローマがあるんです。
いつか行ってみたいですね。

本日よりblogランキングに参加!
気に入った方はポチットお願いします。人気blogランキングへ