今週の昼飯風景 3月ー32007年03月18日 21時09分16秒

我が腹を満たしてくれたお昼ご飯。
とある事情でキーボードが打ちにくくて更新が滞ったここ数日。
ポチポチ打ちですがゆっくり更新。
 
学校も後は卒業式を残すのみ。
謝恩会の準備やらなにやらで結構学校には顏を出していました。




金曜日の晩御飯。
クラス費の清算のため口座残額の全額を引き落としに訪れた銀行で起きた悲劇。
ゼロになっているはずの口座残高を確かめると・・・残額がある!
なぜじゃー、と見ると金利が付いてやがる。
ほんのわずかですが。

自分の金だったら無かったことにして口座を放り出すところですが、クラスのものなのでそうも行きません。
この金を引き出す手間を考えると鬱になります。
(口座の管理上、現金の引き出しには学校サイドの許可が必要なんです)

ものすごい疲労感を抱えながらジョナサンで晩飯。
まあ、最初の申請前に記帳を滞っていた自分が悪いんですがね、ハイ。




先輩と飯した後、ドンキホーテでこの商品を見つけた先輩が一言。
「おい、あれ買え」
どうやら商品名の面白さのみでけしかけてきたようです。
乗った自分も自分ですが、写真のカボス風味以外にレモン味、グレープ味を購入したのは間違いでした。

味見でもしようと先輩に勧めてみると断りやがります。
いっそのこと先輩宅においていこうとすると、もって帰れといいやがります。

帰りの電車の中、レモン味を一口飲んで大分後悔。
一瞬さっぱりとした味が広がった後に押し寄せる精製度の低い寒天の持つ磯の風味。
思わず電車内に吹き出すところでした。
僅か250ccの飲料を前に、本気で廃棄しようかなと悩むこと30分。
何とか胃の中に納めてレモン味を完飲。

そういえば数日前にも安いという理由で購入したイオンブランドのBCAA(アミノ酸)飲料。
精製度の低いアミノ酸を使用しているのか?味の作り方が貧弱なのか?
飲んだ後がプラスチックぽいんです。

“安物買いの銭失い”
こんな格言を思い出した一品です。(いやもっと買っているが)


今週もご馳走さまでした?


是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
グレープは→ まだ→ まともだった!→