今週の昼飯風景 3月ー2 ― 2007年03月10日 18時17分02秒
我が腹を満たしてくれたお昼ご飯。
八丁堀での昼ごはんも食べなくなるんだろうな、と言うことでお世話になった店めぐり週間。
今週の当校初日となった火曜日。
向かったのは火曜日の定番“がんぎ”ですが喰ったものを写真に納めるのを忘れました。
仕方がないので過去掲載分より引用・・・
いつもどうりのミニかき揚げ丼セットです。
火曜日の夜は新大久保で韓国料理
ソウルハウスというお店で、先ずは海鮮チヂミ。
一般的なチヂミと違い、片側が玉子焼きのようになっていて美味しかったです。
続いて鍋。
これはナットウ鍋です。
自分は苦手な味でしょうか?
牡蠣のチヂミも戴きました。
これはウマウマです。
水曜日は翌日の症例発表の原稿作成のため図書室居残り。
と言うことでさくら水産に。
鳥から揚げの葱ソース?だったかな?
まあ、ご飯のお代わりができるのが最高です。
木曜日は実技卒業認定試験発表後に十八番へ。
クラスの仲間と行くのは最後だろうと言うことで“タンメン”。
ついでに最後だからと“半チャーハン”追加。
金曜日には吉牛を喰いましたが写真は無し・・・
今週もご馳走さまでした。
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どうした!→
米が!→
一つもない!→
八丁堀での昼ごはんも食べなくなるんだろうな、と言うことでお世話になった店めぐり週間。
今週の当校初日となった火曜日。
向かったのは火曜日の定番“がんぎ”ですが喰ったものを写真に納めるのを忘れました。
仕方がないので過去掲載分より引用・・・
いつもどうりのミニかき揚げ丼セットです。
火曜日の夜は新大久保で韓国料理
ソウルハウスというお店で、先ずは海鮮チヂミ。
一般的なチヂミと違い、片側が玉子焼きのようになっていて美味しかったです。
続いて鍋。
これはナットウ鍋です。
自分は苦手な味でしょうか?
牡蠣のチヂミも戴きました。
これはウマウマです。
水曜日は翌日の症例発表の原稿作成のため図書室居残り。
と言うことでさくら水産に。
鳥から揚げの葱ソース?だったかな?
まあ、ご飯のお代わりができるのが最高です。
木曜日は実技卒業認定試験発表後に十八番へ。
クラスの仲間と行くのは最後だろうと言うことで“タンメン”。
ついでに最後だからと“半チャーハン”追加。
金曜日には吉牛を喰いましたが写真は無し・・・
今週もご馳走さまでした。
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どうした!→
米が!→
一つもない!→
最近のコメント