10月5日 昼飯 ― 2006年10月05日 20時34分28秒
昨日の教訓を生かすべく今日も“小諸そば”新川店へ。
本日の注文はこちら。
二枚もりで勝負です。
非常に運のいいことに、券売機で食券を買っているときに麺上げ・・・ラッキー!
茹でたての麺を美味しくいただきました。
これで終わればヘルシーだったのですが・・・
霊岸橋のそばで見つけちゃったんです。
もともとは肉屋さんがやっていると思しき揚げ物屋さん。
とんかつ弁当やコロッケ弁当などお弁当が中心ですがそこでコロッケ買っちゃいました。
いや、もうね、お爺とお婆が元気にやっている店なんです。
もうね、これだけで私的にストライク。
味は二の次です。(味も美味しかったです)
店の名前も、コロッケの写真も住所もチェックし忘れましたが、今度は此処で弁当を注文してみたいです。
でも明日はもう一つ気になる立ち食いそばの店に参ります。
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
蕎麦!→
もり!→
コロッケ?→
本日の注文はこちら。
二枚もりで勝負です。
非常に運のいいことに、券売機で食券を買っているときに麺上げ・・・ラッキー!
茹でたての麺を美味しくいただきました。
これで終わればヘルシーだったのですが・・・
霊岸橋のそばで見つけちゃったんです。
もともとは肉屋さんがやっていると思しき揚げ物屋さん。
とんかつ弁当やコロッケ弁当などお弁当が中心ですがそこでコロッケ買っちゃいました。
いや、もうね、お爺とお婆が元気にやっている店なんです。
もうね、これだけで私的にストライク。
味は二の次です。(味も美味しかったです)
店の名前も、コロッケの写真も住所もチェックし忘れましたが、今度は此処で弁当を注文してみたいです。
でも明日はもう一つ気になる立ち食いそばの店に参ります。
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
蕎麦!→
もり!→
コロッケ?→
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://acupuncture.asablo.jp/blog/2006/10/05/549215/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。