治療院開院日記 銭勘定 大物編2010年08月07日 10時26分03秒

恥も外聞も無く治療院開院の銭勘定をぶちまけてまいります!
とはいっても中間結果みたいなもんですが

テナント賃貸関連
 家賃月額8万円
 敷金5 礼金1 仲介手数料1

エアコン工事
 本体、工事費計 30.5万
 (室外機1台 室内機2台)

医療用カーテン、ブラインド工事
 レールカーテン工事込み 23.1万円

ガス湯沸かし器、配管工事
 湯沸かし器  4.8万円
 ガス配管  1.7万円

パネルカーペット
 カーペット購入 16.5万円

電話開通、ネット接続
 無線ルーター込み 2.5万円

看板製作・ガラスフィルム製作
 設置費制作費込み 30万円

此処までで約170万円が消えていっています・・・
さらに治療院設備として以下のものをそろえていったわけです

 ベッド×2
 待合ソファー
 事務用テーブル・イス
 本棚
 道具用スチール棚
 スツール(診察用)×3
 カルテ入れ(ハンガーキャビネット)
 バックヤード用の棚
 台所周り(冷蔵庫・電子レンジ・ガスコンロ)
 ・
 ・
 ・

まあこのへんはおいおい
細かなもので結構大きな金額が吹っ飛んでいきます

でもこれを外部に全部任せるとどうなるのか?
倍ぐらいは覚悟する必要があるでしょうね

今回自分ですべて手配して行いましたが人には薦めません
はっきり言ってかなり負荷があります
全部人に任せてその間自分は稼ぐのも選択です

でも自分は楽しかったですね

これから開院・転居される方の参考にでもなれば

アフガニスタン バーミヤンの旅32010年08月07日 16時18分00秒

大仏へと向かいます
今回は男ブッダ(西大仏)
解説は無し、写真でお楽しみください
クリックで大きな写真の保存サイトに飛びます

では





バーミヤン15






バーミヤン16






バーミヤン17






バーミヤン18






バーミヤン19






バーミヤン20






バーミヤン21






バーミヤン22






バーミヤン23






まだもう少し続きます


是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今も→ 美しい→ 村ですか?→