シリアの旅 国境の街ダラー ― 2006年07月09日 21時51分16秒
”すったもんだ”がありましたが、夕暮れになってやっとこさダラーに到着。
何とか目的の宿にチェックインも済ませて街をぶらつきます。
ラマダンの最後期ともなりますと、日没前1時間前後にはとおりの通行も少なくなってきます。
何せ後、1日か2日でラマダンも終了です。
(なぜあいまいな書き方かというと、正式には聖職者が月を見て判断するためです)
日没ちょい前の町の様子。
まだ日没まで時間があるので、レストランへは行けません。
仕方がないので宿で一休みして気がついたら午後9時。
いつの間にかうとうとしていました。
飯を食おうと街に出たらすでに飯屋が見当たりません・・・・
すでに閉まってやがる。
仕方がないので宿に戻り、非常食料に手をつける。
非常に重宝した非常食“インスタントラーメン(汁なし)” 大好きな街ハマで購入したもの。
ハマの記事は”こちらへ”
旅の友のマグカップ型ヤカンにコイルヒーターをぶっこんで湯を沸かし、麺を突っ込む。
麺が程よく茹で上がったらヤカンの注ぎ口から湯を捨て、粉末ソースを和える。
なんともうまいんですな。
タマーニ食べるこういうものは。
具無しではなく、パセリ(コリアンダー)とトマトを買って刻んで放り込んで食べました。
これにパン(ホブス)とホンムス(ヒヨコマメとゴマのペースト)でささやかな晩餐と相成りました。
明日こそは、この街のチキン(ぐるぐるチキン)を食おうと決意したしだいです。
何とか目的の宿にチェックインも済ませて街をぶらつきます。
ラマダンの最後期ともなりますと、日没前1時間前後にはとおりの通行も少なくなってきます。
何せ後、1日か2日でラマダンも終了です。
(なぜあいまいな書き方かというと、正式には聖職者が月を見て判断するためです)

日没ちょい前の町の様子。
まだ日没まで時間があるので、レストランへは行けません。
仕方がないので宿で一休みして気がついたら午後9時。
いつの間にかうとうとしていました。
飯を食おうと街に出たらすでに飯屋が見当たりません・・・・
すでに閉まってやがる。
仕方がないので宿に戻り、非常食料に手をつける。

非常に重宝した非常食“インスタントラーメン(汁なし)” 大好きな街ハマで購入したもの。
ハマの記事は”こちらへ”
旅の友のマグカップ型ヤカンにコイルヒーターをぶっこんで湯を沸かし、麺を突っ込む。
麺が程よく茹で上がったらヤカンの注ぎ口から湯を捨て、粉末ソースを和える。
なんともうまいんですな。
タマーニ食べるこういうものは。
具無しではなく、パセリ(コリアンダー)とトマトを買って刻んで放り込んで食べました。
これにパン(ホブス)とホンムス(ヒヨコマメとゴマのペースト)でささやかな晩餐と相成りました。
明日こそは、この街のチキン(ぐるぐるチキン)を食おうと決意したしだいです。
最近のコメント