機関車修理中 ― 2006年07月02日 22時45分23秒
久方ぶりの予定のない日曜日。
ジムで少し汗を流した後、ちょっとした買い物のため千葉のヨドバシに出かけることに。
「せっかくなので歩いていこうかな?」と歩き始めたのですが・・・
歩き始めて20分、ルートの1/3ほどの距離を行った所で雨が振り出してきました。
やみそうにないので仕方なくバスに乗車。
ヨドバシで予定のものを購入し、「よいアラでもないかな?」と考え回想したばかりの“千葉そごう”を巡ってみるも不発。
鯛はすべて養殖、マグロもダメ、ひらめのアラは良いけど大きさの割りに値段が・・・
魚屋さんブースは前よりも小さくなったようで品揃えもいまひとつな感じでした。
アラしか買わないやつがえらそうに言うのもなんですが。
帰りは、雨も上がったので京成線の最寄り駅のひとつ前で下車。
歩いて帰ります。
(さすがに結構大きな荷物を抱えては千葉からは歩く気になりませんでした)
途中の公園で少しだけうれしい物を発見。
“こちらの記事”に書いた機関車の様子が変わっています。
掲示を見ると・・・
アスベストを撤去して展示を継続するようです。
担当役人様、“こちらの記事”でこき下ろしてすいませんでした&陳情を受け入れていただいてありがとうございます。
アスファルトやコンクリートばかりを踏んでいるとなんか疲れるので公園に向かって地面を踏みしめてみる。
雨上がりのため足元は湿ってしまうが、やはり地面は心地良い。
雨上がりのためだろうが人っ子一人いない。
クローバーの咲き乱れる公園を独り占めするのは、なんともいえないぐらいに気持ちが良い。
足元できしむ草の音と緑の匂いをかいで、なんとなく元気をもらって帰宅した。
ジムで少し汗を流した後、ちょっとした買い物のため千葉のヨドバシに出かけることに。
「せっかくなので歩いていこうかな?」と歩き始めたのですが・・・
歩き始めて20分、ルートの1/3ほどの距離を行った所で雨が振り出してきました。
やみそうにないので仕方なくバスに乗車。
ヨドバシで予定のものを購入し、「よいアラでもないかな?」と考え回想したばかりの“千葉そごう”を巡ってみるも不発。
鯛はすべて養殖、マグロもダメ、ひらめのアラは良いけど大きさの割りに値段が・・・
魚屋さんブースは前よりも小さくなったようで品揃えもいまひとつな感じでした。
アラしか買わないやつがえらそうに言うのもなんですが。
帰りは、雨も上がったので京成線の最寄り駅のひとつ前で下車。
歩いて帰ります。
(さすがに結構大きな荷物を抱えては千葉からは歩く気になりませんでした)
途中の公園で少しだけうれしい物を発見。

“こちらの記事”に書いた機関車の様子が変わっています。
掲示を見ると・・・

アスベストを撤去して展示を継続するようです。
担当役人様、“こちらの記事”でこき下ろしてすいませんでした&陳情を受け入れていただいてありがとうございます。
アスファルトやコンクリートばかりを踏んでいるとなんか疲れるので公園に向かって地面を踏みしめてみる。
雨上がりのため足元は湿ってしまうが、やはり地面は心地良い。

雨上がりのためだろうが人っ子一人いない。
クローバーの咲き乱れる公園を独り占めするのは、なんともいえないぐらいに気持ちが良い。
足元できしむ草の音と緑の匂いをかいで、なんとなく元気をもらって帰宅した。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://acupuncture.asablo.jp/blog/2006/07/03/431228/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。