3月1日 学校の帰り道に2006年03月01日 19時57分20秒



学校の帰り道にまたしても“銀座わしたショップ”によってみた
今日は別段買うものがあるわけではないが、国試の終わった先輩とともに一階の食品売り場を冷やかし、またも地下の泡盛コーナーへ

あーでもない、こーでもないと商品を見て回っているとなじみの店員さんがいる

ちょっと話していると、写真の量り売りの泡盛を薦められる
試飲させていただくと、かなり旨いし何より好み
というわけで速攻お買い上げ!・・・予定外 orz

商品をまずは置いておいてもらってもう少し店内をうろつく

最初に来たときにはじめに試飲した唐辛子の泡盛漬けをまた飲みたくなりお願いしてなめてみた
(何でもお客さんが手作りしたものをいただいたというコイツは商品ではない、そして何よりその破壊力から普通は試飲するものではない!)

辛いけど旨いねーなんて話していると、「容器を用意していただけたら、少しだけですがお分けしますよ」なんてありがたい話がでた

速攻で「容器買ってきます」といってMUJI有楽町店にむかって容器を購入し、店にに舞い戻る
んで、分けてもらいました

家に帰ってあらためて香りを嗅ぐと・・・やっぱり危険な香り

でも味噌仕立てのなべにほんの少したらすと 旨っ!!
辛いというよりも唐辛子の香りがなんともいえません!


この”わしたショップ”何と言っても楽しいのは各商品に張られているPOP
店員さんの作でしょうか?
今日の写真でもなんともいい感じのPOPがついていますが、棚に並ぶ商品にも面白いPOPが並んでいます
今日、発見して面白かったのは、一部に熱狂的なファンをもつ白百合のPOP

「初めて入荷した12本は、“まずい”、“クサイ”、“へんなあじ”という理由で全部返品されてきましたが、いまだにしつこく売ってます」
なんてことが書いてありました(うろ覚え)

なるほどなーと思います
一度だけ呑んだことがあるのですが、自分も実は白百合は苦手です
でも、こんなPOPを読むとね伝わって来るじゃないですか
「この酒はとっつきにくいけど、はまると旨いよ!」なんていう感じが
一回目はダメだったけどもう一回試してみようかな?なんて気にさせてくれます

とても楽しいPOPが多いので、新しいPOPを見つけるのが実はとても楽しみです
(頻繁に訪問していないので見たヤツも忘れていたりして、それはそれで面白いのです)

コメント

_ タレコミ ― 2006年03月03日 16時58分24秒

院長が不正請求詐欺で逮捕 ヤクザとの癒着も実体化!
ローカル版でしか報道されてませんが・・・ 毎日新聞だっけか

元サイトは削除済み
http://web.archive.org/web/20041019001615/www.jin.ne.jp/sowa/top.htm

そわ鍼灸整骨院
住所 : 兵庫県尼崎市田能2丁目6-2
TEL : 06-6497-7997
FAX : 06-6497-0188
E-mail : sowa@jin.ne.jp

_ 鍼灸あましのたまご ― 2006年03月04日 00時43分40秒

タレコミ ありがとうございます
ちょっと調べてみたので本文のほうに掲載させてもらいます

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://acupuncture.asablo.jp/blog/2006/03/01/273639/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。