またもや月島で呑む2 ― 2006年03月03日 22時52分38秒
5時半ごろ仕入れた商品をリヤカーで引いて親父さんが店に登場するととたんに店内はヒートアップ!
あちこちから刺身の注文が入ります
とりあえず、刺身盛り合わせと鮪ブツを注文

ヤベー!笑いがとまんねえ
乗っているのは鮪が数種類と雲丹、ホタテ貝柱、エンガワです
真ん中かのマグロが良かったです
ちいとスジはきつめでしたが身のとろけるようでいてしっかりとした味わいはなんともいえません
スジの具合から尾の身に近いほうかな?などとも思いましたがまあこの旨さの前には薀蓄不用!

こっちの鮪ブツもいいですな
前者に比べるとインパクトでは一歩譲りますが旨いことにはかわりなし
なんともいえませんな、ほんとに

続いて、煮たまご&チャーシューを注文
刺身ばかりでしたからやっぱり途中で肉を入れてみました(温かいしね)

でもやっぱり鮪ホッペ刺しも注文
個人的にはこれが一番好きかな?
一般的な鮪の刺身の概念からはちょっと外れますが旨いです
魚というよりもやや肉よりのしっかりした味に旨い赤身の香りがついていていいです
月島の夜はまだ続いたりします
あちこちから刺身の注文が入ります
とりあえず、刺身盛り合わせと鮪ブツを注文

ヤベー!笑いがとまんねえ
乗っているのは鮪が数種類と雲丹、ホタテ貝柱、エンガワです
真ん中かのマグロが良かったです
ちいとスジはきつめでしたが身のとろけるようでいてしっかりとした味わいはなんともいえません
スジの具合から尾の身に近いほうかな?などとも思いましたがまあこの旨さの前には薀蓄不用!

こっちの鮪ブツもいいですな
前者に比べるとインパクトでは一歩譲りますが旨いことにはかわりなし
なんともいえませんな、ほんとに

続いて、煮たまご&チャーシューを注文
刺身ばかりでしたからやっぱり途中で肉を入れてみました(温かいしね)

でもやっぱり鮪ホッペ刺しも注文
個人的にはこれが一番好きかな?
一般的な鮪の刺身の概念からはちょっと外れますが旨いです
魚というよりもやや肉よりのしっかりした味に旨い赤身の香りがついていていいです
月島の夜はまだ続いたりします
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://acupuncture.asablo.jp/blog/2006/03/04/276768/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。