3月30日 桜の近況 ― 2006年03月30日 21時37分17秒
まあヒマなもんだから強い風の中、散歩してみた
おとといには四分から五分咲きかなと思っていた桜が結構咲いている
桜の生える場所でも咲き具合はかなりばらついているが、この写真では七分咲き以上になっているのではないだろうか?
今日は風が冷たいせいか近所の大学の学生グループ一組のみが花見の宴を行っていた
今週末には多くの人出が予想されるので今のうちにと存分に見ておいた
ふと下を見るといくらか花が散っている
花びらではない、花そのものが散っているのだ
ここ両日の冷えと風で落ちてしまったらしい
この様子からも今年の桜は散り始めるのが早いように思われる
おそらく来週末には花はほとんど散っているだろう
花のアップ写真を撮ろうと幹に近づいて気づいたのがこの写真
幹からいきなり花が出ている
気づかなかっただけでよくあることなのかもしれないが始めて見た
よく観察してみると、昔傷ついたところだろうか、幹の盛り上がった部分からいきなり花芽がでているかのように見える
近くで可憐な花を見れるのはいいのだが、ちょっと異様な感じもする
まあきれいなので気にしないことにした
今日久しぶりに芝生を歩いて気づいたのは
“地面がやわらかくなっている事”
冬場にはもっとしまった感じがしたが今日はやわらかく感じる
春になり、植物が生長をはじめ根が土をやわらかくしているのだろう
こんなところでも春の訪れは感じることができる
※注 この現象は“たまご”が増量中のため“めり込んで”生じた訳ではなし!
(→一部の口の悪い先輩向け注釈)
おとといには四分から五分咲きかなと思っていた桜が結構咲いている

桜の生える場所でも咲き具合はかなりばらついているが、この写真では七分咲き以上になっているのではないだろうか?
今日は風が冷たいせいか近所の大学の学生グループ一組のみが花見の宴を行っていた
今週末には多くの人出が予想されるので今のうちにと存分に見ておいた
ふと下を見るといくらか花が散っている
花びらではない、花そのものが散っているのだ
ここ両日の冷えと風で落ちてしまったらしい
この様子からも今年の桜は散り始めるのが早いように思われる
おそらく来週末には花はほとんど散っているだろう

花のアップ写真を撮ろうと幹に近づいて気づいたのがこの写真
幹からいきなり花が出ている
気づかなかっただけでよくあることなのかもしれないが始めて見た
よく観察してみると、昔傷ついたところだろうか、幹の盛り上がった部分からいきなり花芽がでているかのように見える
近くで可憐な花を見れるのはいいのだが、ちょっと異様な感じもする
まあきれいなので気にしないことにした
今日久しぶりに芝生を歩いて気づいたのは
“地面がやわらかくなっている事”
冬場にはもっとしまった感じがしたが今日はやわらかく感じる
春になり、植物が生長をはじめ根が土をやわらかくしているのだろう
こんなところでも春の訪れは感じることができる
※注 この現象は“たまご”が増量中のため“めり込んで”生じた訳ではなし!
(→一部の口の悪い先輩向け注釈)
コメント
_ 工藤 雅仁 ― 2006年04月01日 17時52分14秒
_ 鍼灸あましのたまご ― 2006年04月03日 19時43分07秒
コメントならびにリンクありがとうございます。
ブログ拝見しました。
連日の記事アップ大変ではないですか?
現場の話や協会の話も書いていただければありがたいです。
こちらのリンクも追加しますね!、PC落ち着き次第・・・orz
ブログ拝見しました。
連日の記事アップ大変ではないですか?
現場の話や協会の話も書いていただければありがたいです。
こちらのリンクも追加しますね!、PC落ち着き次第・・・orz
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://acupuncture.asablo.jp/blog/2006/03/30/309967/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
そちらは結構咲いてるんですね~、こっちはまだです。
今週中には咲くでしょうか?
私もブログ始めました(今日から)。
そちらにリンクを貼らせて頂きましたので、ご報告まで。