トルコの旅 イスタンブール再々-1 ― 2006年12月22日 05時40分20秒
「クレオパトラ」という安タバコを燻らせながらのマージャンと漫画と読書と旨いシェア飯。
まさに“沈没”の王道を行くような怠惰な日々を切り上げて向かったのがイスタンブール。
この旅行中で3度目ともなると、行くというよりかえってきた感じ。
かって知ったるこの街に戻ってきたときに唯一かってが違ったのが・・・
雪ふってます
飛行機の機内から雪が見えたときには我が目を疑いました。
ホテル(というかドミです)近くの通りも白く雪化粧。
ヨーロッパ風の石畳に積もる雪。
「マアステキ」
なんて乙女チックな発言をする余裕なんぞひとかけらもありません。
だって防寒着がないんですから。
1月2月でも日がさせば軽く汗ばむ陽気ともなるエジプト。
そこから急に雪ふるトルコへの入国ですから準備もしていません。
到着時の装備は・・・
Tシャツ長袖+薄手のシャツ+極限まで薄いフリース 以上
エジプトにいる時には「勇者のよろい」に匹敵するくらいの耐寒装備に思えたこれらの服も、雪ふるトルコでは「布の服」+「木の棒」状態。
いつでも死ねそうです。
つーか装備変更しないと確実に死亡。
というわけで買い物に行くことに。
とりあえず雪がやんだときに出かけました。
もちろん“徒歩”で。
写真はスルタンアフメット方面へ向かうトラム(路面電車)沿いの道路。
靴だけはそこそこましな装備だったこが幸いします。
サンダルだった日には・・・・・・
久しぶりの雪道で2度ほどこけかけながらエミノニュの市場へ向かいます。
途中で見える“ブルーモスク”ももちろん雪化粧。
「まあ、ステキ」
なんてはしゃぐ観光客を尻目にズンズン市場に向かいます。
市場で防寒用のタイツとアンダーシャツを入手し、スポーツショップでアウトドアブランドのジャケットも入手。
やっと装備が整って何とか旅を続けられそうです。
帰り道、公園のなかで雪だるま発見。
日本のと違うのは3段仕様という点でしょうか?
この仕様がトルコオリジナルなのか、ヨーロッパのアホ観光l客によるものなのかは不明。
ともかく耐寒装備に装備変更をすべく宿へと向かいます。
次はクルバンバイラム・・・一部すぷらったかも
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
雪?→
タイツ?→
UMBRO?→
まさに“沈没”の王道を行くような怠惰な日々を切り上げて向かったのがイスタンブール。
この旅行中で3度目ともなると、行くというよりかえってきた感じ。
かって知ったるこの街に戻ってきたときに唯一かってが違ったのが・・・
雪ふってます
飛行機の機内から雪が見えたときには我が目を疑いました。

ホテル(というかドミです)近くの通りも白く雪化粧。
ヨーロッパ風の石畳に積もる雪。
「マアステキ」
なんて乙女チックな発言をする余裕なんぞひとかけらもありません。
だって防寒着がないんですから。
1月2月でも日がさせば軽く汗ばむ陽気ともなるエジプト。
そこから急に雪ふるトルコへの入国ですから準備もしていません。
到着時の装備は・・・
Tシャツ長袖+薄手のシャツ+極限まで薄いフリース 以上
エジプトにいる時には「勇者のよろい」に匹敵するくらいの耐寒装備に思えたこれらの服も、雪ふるトルコでは「布の服」+「木の棒」状態。
いつでも死ねそうです。
つーか装備変更しないと確実に死亡。
というわけで買い物に行くことに。

とりあえず雪がやんだときに出かけました。
もちろん“徒歩”で。
写真はスルタンアフメット方面へ向かうトラム(路面電車)沿いの道路。
靴だけはそこそこましな装備だったこが幸いします。
サンダルだった日には・・・・・・
久しぶりの雪道で2度ほどこけかけながらエミノニュの市場へ向かいます。

途中で見える“ブルーモスク”ももちろん雪化粧。
「まあ、ステキ」
なんてはしゃぐ観光客を尻目にズンズン市場に向かいます。
市場で防寒用のタイツとアンダーシャツを入手し、スポーツショップでアウトドアブランドのジャケットも入手。
やっと装備が整って何とか旅を続けられそうです。

帰り道、公園のなかで雪だるま発見。
日本のと違うのは3段仕様という点でしょうか?
この仕様がトルコオリジナルなのか、ヨーロッパのアホ観光l客によるものなのかは不明。
ともかく耐寒装備に装備変更をすべく宿へと向かいます。
次はクルバンバイラム・・・一部すぷらったかも
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
雪?→



12月22日 講義概要 ― 2006年12月22日 13時03分05秒
一時間目 社会学(在宅ケア)
二時間目 東洋医学臨床論
”続きを読む”
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ふむふむ→
まあまあ→
まだまだ→
二時間目 東洋医学臨床論
”続きを読む”
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ふむふむ→



最近のコメント