今週の昼飯風景 12-2 ― 2006年12月09日 22時54分47秒
我が腹を満たしてくれたお昼ご飯。
今週も海と山の幸に感謝しつつ、まとめてアップ。
月曜はさくら水産。
→アジの開きサイズの鯖の開き。結構旨し。
火曜日はやっぱり“がんぎ”でミニかき揚げ丼セット
→火曜日の定番はやっぱりおいしい。
水曜には十八番で特ニラソバ
→帰り道にお店のゴミ箱で大量の鳥ガラと豚骨と豚足が湯気を上げていた。
旨いということにはちゃんと理由があるものである。
月曜に天気のため断念したはなまるうどんへ
→京橋まで歩くとうどんでも往復50分かかる、
金曜日はさくら水産。
→この店に向かうときに「真好味」のご主人のご不幸をしる。
残念至極。
番外編の土曜日
校外実習の後、有楽町まできたので・・・ジャポネを覗くと並び少なし!
ほとんど背髄反射で並んで逃避反射のようにナポリタンを注文。
その他にパンとカヌレと泡盛とPC部品を購入して帰宅。
→やっぱり晩飯は食えませんでした。
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
蕎麦派!→
定食派!→
うどんだろ?→
今週も海と山の幸に感謝しつつ、まとめてアップ。

月曜はさくら水産。
→アジの開きサイズの鯖の開き。結構旨し。

火曜日はやっぱり“がんぎ”でミニかき揚げ丼セット
→火曜日の定番はやっぱりおいしい。

水曜には十八番で特ニラソバ
→帰り道にお店のゴミ箱で大量の鳥ガラと豚骨と豚足が湯気を上げていた。
旨いということにはちゃんと理由があるものである。

月曜に天気のため断念したはなまるうどんへ
→京橋まで歩くとうどんでも往復50分かかる、

金曜日はさくら水産。
→この店に向かうときに「真好味」のご主人のご不幸をしる。
残念至極。

番外編の土曜日
校外実習の後、有楽町まできたので・・・ジャポネを覗くと並び少なし!
ほとんど背髄反射で並んで逃避反射のようにナポリタンを注文。
その他にパンとカヌレと泡盛とPC部品を購入して帰宅。
→やっぱり晩飯は食えませんでした。
是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
蕎麦派!→



最近のコメント