庶民のコラーゲン 豚足料理12006年04月29日 08時53分53秒

前々から作ってみたかった豚足料理をやってみることに
豚足とは言わずもがなだが豚の足

いわゆる爪の付いたつま先である
ただ“ぶった切ったのみ”という感じの豚足は結構グロテスク
流水で解凍しながらしみじみ観察したが生々しい

しかしそんなことに怯んでいては庶民のコラーゲンを得ることはできない
それだけではない、コンロ ドイチン硫酸・エラスチンなどの成分も豊富なのである
不老長寿の源“フカヒレ”や美容・精力増強の最終兵器“すっぽん”の栄養成分をわずか10分の1程度の値段で摂取できると思えば見た目の生々しさも我慢できるはずである



とはいっても見た目はこんな感じ
ダメな人はこの段階でダメでしょうね
でも強い子は下処理を続行できるはずです

豚足の下処理は結構めんどくさい
すでに大部分の毛は処理されているが、隅っこ等にわずかに残っている
これもまた豚足料理の敷居を高くする原因でしょうね
肉屋の肉に毛が入っていたらクレームもんでしょ?

まずはこれを剃刀でジョーリジョーリする
生えていないように見えるところもジョーリジョーリ
処理しきれない隅っこの細かい毛はコンロの火でさっと焙って燃やす
こんな感じですが、書くのは2行、やるのに30分
まあ初めてだし・・・

きれいになった豚足は下茹でです
いわゆる茹でこぼしの方法で灰汁と癖を抜いていきます



たっぷりの塩と日本酒、そして今回は初めてなので生姜を入れて茹でこぼしです

途中で様子を見ながら3回茹でこぼしをして前処理を終了
本格的な煮込みに入っていきますが、それは次の回に