散歩の風景2月初旬32006年02月07日 22時17分00秒



さてはて、散歩もいよいよ佳境に
勝どきから晴海方向に歩くと黎明橋に これは黎明橋から見たトリトンスクェア
東京には、いつの間にこんなの立ったんだろう?と感じる建物が本当に多いです
やっぱり不況は数年前には終わってたんでしょうね
だって今現在建っている新しいビルの企画は5年以上前には行われていたわけですし
しかしまあ、なんとも中途半端な位置にある集合ビルです
勝どき駅から700mから800mでしょうか
10分弱は歩くような感じです
都営大江戸線そのものに縁が無いせいか駅からの距離以上に便が悪そうに感じます



上の写真は晴海橋からの風景
すでに廃線になったような貨車専用橋のようなものが写ってます

下はIHIの本社ビル
ここを数年前に通ったときには無かった気がします
昔はもうちっと低い工場のような建物が並んでいた気がするのですが・・・



晴海橋の先にある日本ユニシスとIHIの間の交差点
ここで”たまご”はヒヨリマシタ
新木場に向かうことをあっさりとあきらめ、負け犬のように越中島に向かいます
というかこの少し前で初めて地図を確認したのですが、無理!
いや、八丁堀から新木場まで歩くのは無理がありすぎ
いや確かに電車じゃ10分足らずですよ
でもね無理、だって最初に向かった方向がまず違うもの
ということで越中島方面に方向転換です
最後に豊洲橋を渡って、スポニチ本社前を通って、橋を廻る今回の散歩は終了です
結局二時間以上かかって八丁堀の隣の越中島に着いただけでやんの・・・
さて今回の散歩で一体いくつの橋を”たまご”は渡ったでしょうか?
正解しても商品は出ません

正解は”こちら”